運動会のお弁当を簡単に豪華に!子どもが喜ぶおかず何入れる?

おいしいもの

 

運動会と言えばお弁当!

こどもたちの頑張りをお弁当で応援したいやんね!

ばあばとじいじも孫の活躍を楽しみに来るし、変なものは作れへん(;´Д`A “`

今日はそんな運動会のお弁当アイデアをご紹介しますよー。

 

運動会のお弁当は簡単に豪華に作れる!

こどもたちの、運動会のお弁当への期待感ってやたら高いのよねー。

そう言えば、完全運動神経がないアタシは、苦痛でしかない運動会の唯一の楽しみはお弁当やったなぁ。

運動会が近づくたびブルーになりつつ、家族そろって食べれるピクニック気分のお弁当でやっと持ちこたえてた感じ(笑)

運動できる子も苦手な子楽しめるお弁当の時間。

喜んでもらえるものにしなきゃ!

ばあばとじいじも張り切って来るみたいだし。

しっかりしたお弁当でアピールしとかなきゃ!

そうなんよ、弁当作りのプレッシャーは半端ないっ( ;∀;)

大人数のお弁当なんてしょっちゅう作るものじゃないから慣れてないし、仕事で忙しいし・・・いったい何時に起きればいいんやろ。

炎天下での応援乗り切れる気がせーへん。

そんなことにならないように、誰でも簡単にできて、豪華に見えるお弁当作りのルールとアイデアはこちら。

 

運動会のお弁当 みんなが喜ぶ豪華に見えるお弁当のルール

まずは豪華に見える詰め方のポイントは2つ

 
ぎっちり詰め込む
隙間だらけのガラガラお弁当だと寂しく見えちゃうんよね。

また、せっかくキレイに盛り付けても隙間があるとお弁当が寄っちゃって、開けるとぐっちゃぐちゃな惨事になりかねません・・・

 
カラフルに
「唐揚げ」「ハンバーグ」など子供の好きなものは茶色くなりがちやねんなぁ(笑)

色とりどりなものを、バランス良く散らして入れると華やかになります。

バランなどの仕切りやピックで、差し色をするのもテクニックですよ。

この2点を守るだけでぐぐっと豪華なお弁当に近づきます。

また当日慌てないために、前日できることはできるだけ前日に。詰める時に余裕がもてないと、ただ詰め込んだだけの雑多なお弁当になっちゃいますもんね。

 

運動会のお弁当 何入れる?失敗なしのメニュー

それでは続いてお弁当を簡単に豪華にするおかずアイデアです。前日に仕込んでおけば当日はラクラクのはず!

 
肉巻き
これ、絶対間違いなし!

インゲンやニンジン、アスパラガスなどの野菜を軽く湯がいたものを肉で巻いて焼いて、味付けするだけ。

真ん中で切って、断面を見せるようにして詰めればちょっと手の込んだおかずっぽく見えます。

味付けはシンプルに塩・胡椒でもいいし、砂糖としょうゆで甘辛にしてもいいですね。

前日に肉を巻いておくところまで用意しておきましょ。

 

ちくわの磯部揚げ

磯部揚げも不動の人気。

青のりが衣に混ざってるだけでこんなに美味しくなるとは。

青のりの底力ってすごい(笑)

そしてちくわの穴!もうチーズ入れる為の穴でしかないでしょ。

小麦粉を水で溶いたものに青のりを加えた衣を絡ませて、揚げましょう。

これも冷めたら半分にカットして断面を見せつけて。

チーズを詰めるところまでは前日にできますね。

 
手羽中のグリル

骨付き肉って豪華に見える!

下味を前日つけておいたら、当日オーブントースターやグリルで焼くだけなので、半ほったらかしできるんよ。

下味には塩麹と胡椒、ほんのちょぴりのお酢だけ。

塩麹とお酢で冷めてもしっとりに仕上がりますよ。

 
レンジおからシュウマイ

シュウマイもレンジで作れば簡単。

シュウマイの皮を細切りにして周りに付ければ、華やかになりますよ。

豚ひき肉と塩コショウを入れて粘りが出るまでよく混ぜたら、みじん切りしてレンジで軽く火を通した玉ねぎ、おから、ごま油や生姜、醤油や片栗粉を入れてさらによく混ぜて。

できたタネをスプーンですくってシュウマイの皮をまぶしたら、ラップをふわっとかけてレンジでチンするだけ。

おからのおかげで冷めてもふんわりキープ♪

前日に、シュウマイの皮をまぶすところまでして、しっかりラップをしたら冷蔵庫でキープ。

 
ブロッコリーのマヨ炒め

さっとマヨネーズで炒めてみて。

マヨネーズとブロッコリーの水気が飛んでコクがでてお弁当にぴったり。

ブロッコリーは前日に茹でておきましょう。

 
レンコンのきんぴら

ごぼうのきんぴらも美味しいんですが、レンコンってカタチがいいんよね。

花レンコンは難しくても、普通にレンコン切って炒めるだけでもお弁当を飾れます。

黒ゴマを散らせば色のコントラストが出てますよ。

レンコンを切っておくのは前日にできます。

 
人参しりしり

なぜかこれだと子どもたちがモリモリ人参を食べる謎(笑)

千切りにした人参をごま油で炒め、みりんと塩、ちょっとの醤油で味を付けて、さらに溶いた卵を入れて炒めるだけ。

卵はしっかり火を通してくださいね。

人参も前日に切っておけますね。

 
稲荷ずし

普通に作ると地味に見える稲荷ずしも盛り付け方を変えればとっても豪華に。

おあげの口の方を見えるようにして、トッピングを乗っけてみてください。

お漬物やじゃこ、錦糸卵、昆布やガリなど。

鮭フレーク、なんかもいいですね。

おあげを煮ておくのは前日までに作っておいて。

冷凍保存できますよ。

 
おにぎり

おにぎりだってカラフルにしましょう。

梅やシソを混ぜてピンク色、高菜を巻いて緑色、ちょっとカレー粉混ぜて食欲の沸く黄色もいいですよ。

にぎるのが大変だったら、ただ丸めてコロンとさせるだけでも色んな色があるので、様になるんよ。

 

寒天ゼリー

ちょっとデザートも欲しいよねー。

寒天でゼリーを作れば冷凍できるので、前もって作り置きしておけます。

ゼリーが凍ってる分、保冷剤少なくて済みますしね。

簡単&豪華にできるお弁当のアイデア、役立ちました?

楽しいお弁当時間を過ごせますように♪

それでは今日はこの辺で

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました