子供が生まれて、初めての七五三。
七五三のお祝いには、祖父母も呼ぶべきなのでしょうか。
最近では自分たちだけでやりたいと考える人も多いですが、それではやっぱりダメなのかしら?
特に両親や義両親を遠方から呼ぶ場合には、費用も掛かるので双方に負担がかかりますよね。
七五三はやっぱり祖父母に参加してもらうべきなのか、七五三事情をご紹介します。
七五三に祖父母は参加するもの?
祖父母からしてみれば、可愛い孫の七五三を見たいと言う人も少なくはありません。
飛行機の距離でも喜んで出向く!というジジババだって多いです。
呼ばれなかった場合には、「どうして呼んでくれなかったの?」なんてこともあるかもしれません。
ですので、七五三に祖父母を呼ぶかどうかを、まずは夫婦で話し合ってみましょう。
費用のことなどがあった場合には、その点も含めて話し合いをして決めます。
兄弟姉妹がいるのであれば、彼らの時はどうしたのかも参考にしてもいいですよね。
ただ、お互いの両親が近くに住んでいるなら、是非参加してもらおうとなりがちですが、遠方にいる場合にはどうするのがよいのでしょうか。
さらに地域によっては、妻の両親が参加をするのは非常識だと考える地域もあります。
しかし、せっかくの七五三なのですから、みんなでお祝いしたいですよね。
一部の地域では非常識だと思われていますが、ほとんどの地域では両家のご両親も参加してお祝いしているところは沢山あります。
こういったことも踏まえて、まずは夫婦で意向を固めましょう!
遠方の祖父母でも七五三に呼ぶ?
祖父母が遠方に住んでいる場合、七五三に参加してもらうべきかどうか迷われると思います。
しかし遠方だとしても、七五三の参加は是非積極的に考えていきましょう。
七五三とは子供の成長や健康などをお祝いする儀式なので、子供の成長をみんなで祝うためにも、祖父母くらいまでは来てもらいたいですね。
そして両家は平等に対応しましょう!
夫の両親にだけ声をかけて妻の両親には声をかけない、もしくはその逆なんてことはダメです。
たとえどちらかが近距離で、どちらかが飛行機の距離でも誘うなら両家同じように。
結果として、どちらかの祖父母だけの参加になるのは、それはそれで問題ありません。
若夫婦はあくまでも両家に同じように声をかけて対応したっていうのが大事。
じゃないと、後々のトラブル(夫婦間、親子間)になりかねませんよ^^;
とはいえ、もちろん無理強いは禁物ですよ。
夫婦としては参加してもらいたいけど、参加の有無は両親(義両親)の判断に任せるというスタンスが無難です。
もし参加しない場合には、その日の晴れ姿の写真などはぜひ送ってあげてくださいね^^
七五三に祖父母が参拝するときの注意点
七五三の食事代について
両家の祖父母まで呼ぶとなると、お参りした後に食事会を開くことが一般的です。
あらかじめちょっといい和食屋さんを予約する人も多いですが、子どもが落ち着かないということでファミレスで気軽に過ごす家族もいますね^^
食事をする際に、食事代は誰が出すのかについてもすごく重要です。
基本的には七五三には「双方の祖父母を夫婦がお招きした」という形になるので、来ていただいた祖父母に対しての感謝の気持ちも込めて子供の親である若夫婦が食事代を払います。
しかし、家族によっては、お祝い金の代わりに食事代を払ってくれるケースもあります。
その時は無理に辞退する必要はないですが、最初から祖父母世代が払って当たり前・・・みたいな態度はやめましょうね^^;
事前に申し出がないのであれば、あくまでも支払いは自分達でと考えておきましょう。
祖父母や親の服装について
服装は本当に悩みますよね。
事前に出席者である程度のすり合わせをしておくことをおススメします。
さすがにジーンズにTシャツでお参りを考えることはないと思いますが、記念写真を皆で撮った時にチグハグな印象を与えてしまうことはありえます。
それを避けるためにも、事前に「こんな感じで・・・」と調整しておきましょう!
七五三のお祝いをするときの祖父母の服装は、あまり派手にならないものにしてもらってください。
祖父はスーツ、祖母はセミフォーマルな服装が一般的ですね。
子供よりも華美にならないよう注意すれば、大丈夫です!
でも、カジュアルすぎる格好ではない方が良いですね。
子供の親である母親の場合は着物を着る人もいますが、お参りの後の写真撮影や食事会のことを考えると、出来るだけ動きやすい格好をした方が効率的ではあります。
夫や祖父母世代に子供の面倒を見てもらえるなら着物でも大丈夫ですが、メインで子供の世話が必要なのであれば着物はあまりおススメしません^^;
また参加する家族全員が子供の衣装に合わせる家庭もあり、子供の衣装をレンタルする場合は、それに合わせて、親や祖父母の衣装も一緒にレンタルするっていう人もいます。
私は経験がないんですが、新たに買いそろえる必要もないし、何を着ればいいか悩む必要もないので楽だと言っている友人がいました。
意外とレンタル衣装はアリかもしれませんね!
七五三に祖父母は参加するもの?遠方からの参拝の場合はどうする?-さいごに
七五三は、三歳、五歳、七歳でお祝いをするようになり、子供が健やかに成長したことに感謝をし、これからも健康で幸せに暮らせますようにと祈願するお祝いです。
子供の健康を祝うお祝いには、是非遠方であっても、可能であれば祖父母にも参加していただきたいです。
祖父母に声をかける前に、ご主人にも相談をして、段取りを考えてからお誘いをするようにしましょう。
参加する際には、妻の方から声かけをすると、喜ばれます。
地域によっては、妻のご両親が参加することは非常識ととらえるところもあるようですが、そうでない地域であれば、大勢でお祝いしてあげると良いですね。
お食事については、基本的にはパパとママで出すようにし、もし出してくれるなら、お言葉に甘えてもいいかもしれません。
家庭によっては、お祝い金の代わりにお食事代を出すと言うところもあるようです。
服装については、和洋どちらでも大丈夫ですが、お子さんよりも目立つ服装にしないようにしましょう。
せっかくのお祝いなので、家族みんなでお祝いをする方が、子供も喜ばしいと思います。
子供にとっても、いい思い出として残ってくれると良いですよね。
そして、パパやママとしても、これからもずっと子供たちには健康で元気でいてほしいですね。
コメント