赤ちゃんの寝かしつけが辛いし疲れる…すぐ起きるのを防ぐ方法は?

子育て・家族

 

見ていると天使のようにかわいい赤ちゃん。

特に寝顔にはすごく癒やされる人も多いのではないでしょうか。

でも、寝つきが悪くなかなか寝てくれない赤ちゃんも多く、多くのお母さんの悩みの種なんですよね。

なかなか寝てくれないだけでなく、ようやく寝たと思ったらまたすぐに起きちゃったり・・・。

赤ちゃんを上手に寝かしつけるにはどうすればよいのでしょうか。

 
  

赤ちゃんの寝かしつけが辛い…!

寝かしつけが長引くと辛く感じます。

出産をして楽しく育児をしようと、1人目の時にはそんな楽しい想像をするのですが、育児は思っていたよりも大変で、楽しむどころではなくあっという間に時間が過ぎてしまいます。

まさに育児は戦争ですよね。

中でも一番大変なのが寝かしつけ。

なかなか寝てくれず、昼夜逆転する赤ちゃんも少なくはありません。

赤ちゃんが寝るまで30分、1時間…

やっと寝てくれた―!と思ったら、すぐに起きちゃったり。

赤ちゃんが寝たら、たまってる家事をしたり、ちょっと息抜きしようって考えてるお母さんって多いですよね。

もちろん我が子は愛おしい存在だけど、それとこれは別というか^^;

それだけに寝かしつけに時間がかかってしまうと、辛くなってしまうんですよね。。

 

疲れる赤ちゃんの寝かしつけから解放される方法!

赤ちゃんがスムーズに寝てくれるには、日ごろからの生活のリズムを変えることが重要です。

1日の流れを作り、夜には眠たくなるように持っていくことが基本的な考えたかだと言われています。

他にも、いかに赤ちゃんが安心してウトウトできるように持っていけるかが、工夫のしどころ!

例えばこんなことができますよ。

 

朝は決まった時間に部屋を明るくする

毎日決まった時間に光を浴びることで、体内時計が整うようになっていきます。

これは大人も同じですよね。

朝は同じ時間に起こして、太陽の光を親子で思いっきり浴びましょう。

毎日繰り返していくうちに、自分から自然と目が覚めて起きてくれるようになりますよ。

 

適度にお散歩させて外の空気に触れさせる

適度にお散歩をさせて疲れさせると、夜の寝つきが良くなります。

家の中にばかりいるよりは、外の世界に触れる方が赤ちゃんも気分転換が出来るし楽しいですよね。

もちろんお散歩だけでなく、オモチャなどで遊ばせるのも効果的。

最近では、児童館などで無料開放をしているので、利用してみるのもおススメです。

赤ちゃんと遊びながらママもリフレッシュすることが出来ておすすめですよ!

日中、しっかりと遊んで疲れてくれたら、コテンと寝てくれるようになるハズ!

ただお昼寝が長くなりすぎないように注意しましょう。

お昼寝の影響で夜寝れなくなっちゃうのは、まさに本末転倒です^^;

 

おっぱいを使って気持ちを落ち着かせる

おっぱいをあげると気が付いたら寝ている…なんてことがありませんか?

赤ちゃんにしてみれば、ママとスキンシップがとれていて落ち着くので、安心してそのまま寝てしまうんだそうです。

おっぱいを飲みながら寝てくれる赤ちゃんは多いので、赤ちゃんの時にはどんどんおっぱいをあげてリラックスさせてあげましょうね。

 

抱っこひもも大いに使おう!

抱っこひもやおクルミなどのアイテムも、子供の寝かしつけにはすごくおススメなアイテムです。

抱っこひもも、ママとのスキンシップが取れており、安心すると言います。

赤ちゃんは安心するとそのまま寝付くようですね。

私の友達は、抱っこひも抱っこしながら寝かしつけ、熟睡したと判断したら布団に移してたそうですよ。

 

エクササイズなど何かをしながら寝かしつけをする

ちょっとユニークな寝かしつけですが、赤ちゃんにとってママがそばにいてくれると落ち着いて寝付く子も多いです。

でも、ただでさえ毎日が戦場なのに、寝るまでずっと横にいるのは時間がもったいないって感じてしまうこともありますよね。

そんなときは赤ちゃんの横に転がりながら、足を上げたり、エア自転車の動きをしたり、腹筋をしたりとエクササイズをしちゃいましょう!

エクササイズや筋トレに慣れてくると、寝かしつけに時間がかかってしまってもイライラしなくなるかもしれません。

もう寝ちゃったの!?もう少し筋トレしたかったなーてなるかも(笑)

 

お風呂の時間も固定する

決まった時間にお風呂に入れてあげることで、寝る時間が分かるようになってくると言われています。

お風呂に入るのも実は体力を消耗しているので、疲れやすくなっているというのもありそうですよね。

体がぽかぽか温まっているので、眠りにつきやすいのだとか。

確かに私も温泉に行くと、お風呂に入り過ぎて疲れてしまい、熟睡してます(笑)

 

寝かしつけの時間はママの休憩の時間

一緒に寝てしまってもオッケー!というくらいの、軽い気持ちで寝かしつけと向き合いましょう。

母親は、育児の他にも家事を行っているのですごくヘトヘトです。

寝かしつけの時間は自分の休憩時間だと思って、一緒に休んじゃいましょう。

家事が途中でも、考えないことにします。

3時間後とかに携帯のアラームをかけておき、赤ちゃんと寝落ちしてるって人は結構多いですよ^^

 

寝かしつけた赤ちゃんがすぐ起きるのはどうして?

寝かしつけをしていて、「キー!」ってなる瞬間があります。

そう、寝付いたのにすぐに起きてしまう瞬間です。

寝かしつけたのにすぐに起きてしまう理由がはっきりとしていれば、ストレスも少なくなるはずですよ。

 

眠りが浅いうちに抱っこから布団へと移動させる場合

ママの抱っこのゆらゆらとする感覚に気持ちよさと安心感を覚え、寝付くことはよくあること。

ただ眠りに入った直後って、まだ熟睡してないんですよね。

その状態で、母親の腕の中から布団に移動されると、ママが離れていく寂しさで起きて泣いてしまうことがあります。

寝付いてからも10分程抱っこをすると、ぐっすりと熟睡してもらいやすくなりますよ。

 

脳が興奮している状態

赤ちゃんにとって周りの環境には、刺激されるものがたくさんあると言われています。

寝る直前まで音楽を聞いたり、テレビを見ていたりすると、脳が刺激されて興奮状態になると言われています。

夜寝る2,3時間前には部屋を薄暗くし、音を遮断して静かな環境を作りましょう。

 

赤ちゃんの寝かしつけが辛いし疲れる…すぐ起きるのを防ぐ方法は?-さいごに

赤ちゃんの寝かしつけはすごく大変です

赤ちゃんの寝かしつけをするだけで大量が消耗されると言うママさんもいますが、その気持ちも分からなくはないですね。

でも、寝かしつけの時間はママの休憩の時間と割り切って、一緒に休んでしまうのもおススメですよ。

日ごろ頑張っている自分へのご褒美の時間だと思って、贅沢に休んじゃいましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました